富士山麓登山鉄道 河口湖線開業75周年記念
河口湖を歩いて楽しむ【富士急トレイル旧鎌倉街道】開催中!
【開催概要】
河口湖駅構内にあるマップを取得し、河口湖美術館にマップを提示すると入館料が割引になります。
さらに設置されているスタンプを押印しマップを河口湖駅の手荷物預かり所で提示すると
素敵な記念品がもらえます!
ぜひ、季節が移り変わっていく河口湖をハイキングで楽しんではいかがでしょうか?
※詳細はこちら
各種体験の受付実施中です!
花の見頃
4月中旬~5月下旬 ネモフィラ
5月中旬~6月下旬 薔薇
6月下旬~7月中旬 ラベンダー
7月上旬~7月下旬 カサブランカ
8月上旬~10月中旬 緑のコキア
10月下旬~11月中旬 コキアの紅葉
大石公園内では他にも季節ごとに多種多様な花が咲いています。
●ハーバリウム・フラワーリース
カラフルなドライフラワーをはじめ、スタッフが真心を込めて作った手作りリースや押し花商品を販売中。どれも世界に一つしかないオリジナル商品です。そのほか、大人から子供まで気軽に楽しめる体験教室が大人気!!
世界に一つしかないオリジナルリースを作ってみませんか?
令和7年度後期与勇輝展「輝き」
開催期間:2025年9月19日(金)~2026年3月18日(水)
小説「路傍の石」では厳しい逆境におかれながらも努力していく少年。
その「路傍の石」をイメージした作品からはその少年のひたむきさに将来への輝きを感じます。
物語として輝く「灰かぶり」や、「ひなまつり」など計95体の展示をいたします。
人形たちが輝きを放つ姿をご自身の目で感じてみてください。
同時開催の併設企画展は、詫摩敦子展「絢爛葬送」です。
現在開催中のイベントはありません。
大石紬の伝統手法や歴史について、スタッフがご案内しております。お話だけでも聞きにいらしてください。